>
學(xué)校機(jī)構(gòu) >
南京富士日語(yǔ)培訓(xùn) >
學(xué)習(xí)資訊>
【日語(yǔ)學(xué)習(xí)】“預(yù)かる”與“預(yù)ける”用法辨析
【日語(yǔ)學(xué)習(xí)】“預(yù)かる”與“預(yù)ける”用法辨析
3201 2017-07-15
①都是他動(dòng)詞,但是說(shuō)話人的立足點(diǎn)不同
②預(yù)かる指受別人委托,托管屬于別人的人(主要是照看小孩子)或物。(通過(guò)動(dòng)作來(lái)記憶,收進(jìn)來(lái)的動(dòng)作)
例:友達(dá)が旅行に出かけるため、犬を預(yù)かってきた。
③預(yù)ける指把屬于自己的人或物交給別人保管。(交出去的動(dòng)作)
例:旅行に出かけるため、犬を友達(dá)のところに預(yù)けた。
④在商務(wù)場(chǎng)合,預(yù)かる是個(gè)高頻詞語(yǔ)。比如
(店員在收款處)
クレジットカードをお預(yù)かりします。
一萬(wàn)円、お預(yù)かりします。
(詢問(wèn)顧客是否需要保管時(shí))
よろしければ、コートをお預(yù)かりしましょうか。
(接受留言時(shí))
伝言をお預(yù)かりしています。
例子:
1.在劇院入口,寄存外套。
客人:我能在這里寄存一下大衣嗎?
(ここでコードをあずけてもいいですか。)
工作人員:我來(lái)幫您保管大衣吧。
(コードをお預(yù)かりしましょうか。)
2.要去購(gòu)物,想把孩子寄托在朋友家里。
寄托人:我想去買(mǎi)點(diǎn)東西,把孩子寄在這邊可以嗎?
(ちょっと買(mǎi)い物に行くから、子供をここであずけてもいいですか。)
被委托人:那你孩子就先放我這邊吧。
(では、お子さんをここで預(yù)かりますね。)
掃一掃
獲取更多福利
獵學(xué)網(wǎng)企業(yè)微信
獵學(xué)網(wǎng)訂閱號(hào)
獵學(xué)網(wǎng)服務(wù)號(hào)